MENU
スス
グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナーとしてデザイン事務所→広告代理店を経て広告制作会社を掛け持ちでお手伝いをしているうちに、気がつけばフリーのデザイナー(個人事業主)。

印刷物やWEBサイトのデザインをしている傍ら、Tシャツを中心にオリジナルアイテムを作ってます↓
LONESOME TYPE STORE

[9ヶ月目]なんだかんだSUZURIが強い! アイテムが8点売れた話

目次

2022年1月の結果

SUZURIとTRINITY、Mrch by Amazonその他でTシャツやグッズの販売スタートしてから約9ヶ月経過。

今までに登録したデザイン数(バリエーションを含む)
TシャツTRINITY:210点
SUZURI:126点
くらい
Hoimi:39点
Amazon Merch on Demand( Merch by Amazon):5点
UpT:34点
(2022/1/31日時点)

2022年1月中に売れたアイテム数
SUZURI:7点
ミライステッカー
ミライ ロングスリーブTシャツ
ネコチャン クリアスマホケース
猫が世界を支配する(黄)スウェット
ミライ スウエット
エル・ドラード トートバッグ
ネ猫が世界を支配する9FACES(黄) Tシャツ
Amazon Merch on Demand( Merch by Amazon):1点
NICE SAUNA(サウナー猫)Tシャツ 

今までに売れたアイテム総数 88点

本年もよろしくお願いいたします!

1月は年始ということもあり、仕事やプライベートでの予定があって慌ただしく過ぎてしまった。
で、販売点数は8点と2ヶ月連続で10点に届かなかった。
売れたグッズのうち8点中7点はSUZURIでの販売であり、もう1点はAmazonだった。

もともとSUZURIはグッズのベース価格が高いため、そこにデザイン報酬をプラスすると、他のドロップシッピングサービスより販売価格が高くなってしまう。
当初はこの価格で売れるものなのか半信半疑もあったが、結局のところSUZURIが一番に売れている。
昨年5月スタートから9ヶ月間のグッズ販売総数は88点、そのうち70点がSUZURIでの販売である。
自分のデザインとSUZURIとの相性もあるかと思うけども、この圧倒的な結果を見る限りSUZURIが強い。
どのドロップシッピングサービスを使えばいいかと問われれば、SUZURIからスタートすることをおすすめするだろう。

そのSUZUIRIでは今月「バレンタインおそろ特集」に
『サウナスキ♥(ヘブン)』と『サウナスキ♥(ほむら)』が掲載された。
売れなかったけれど、特集ページは残るので。。

今月、SUZURIで売れたアイテム

Amazonは不意に売れるというか、たまにMrch by Amazonにログインしてチェックすると売れてたりする。
商品が売れてもAmazonからはメールなどでお知らせが来ないので、売れたことに数日気が付かないこともある。
そのへんはビジネスライクというか素っ気ない。
その代わり報酬の入金は早い。
報酬額が数百円でも毎月、振り込み手数料も取らずに銀行口座へ入金してくれる。
で売れたのは「NICE SAUNA(サウナー猫)」Tシャツ(ホワイト)、Amazonではこのデザインしか売れない。

今月、Amazonで売れたアイテム


TRINITYでは今月追加した新作「イヌチャン」がインスタで紹介されたり、
特集ページに色々と掲載していただいたものの販売数は今月も0点だった。

今月TRINITYの特集ページにピックアップされたアイテム

それと、HoimiのメルマガでNEWデザイナーとして紹介されたが、とくに反響はなかった。


とまあ、今月も停滞気味という感じでした。
ぼく自身も作品作りに慣れを感じ刺激が薄れているのは確かで、なんとか新鮮さを取り戻すべく触れたこと無いソフトウェアを試したりしている。
まずは「Blender」という高機能の無料3DDG制作ソフト。
WindowsはもちろんMac、Linuxにも対応していて、使い方を解説した書籍やブログやYouTube動画などがたくさんあるので、操作の基本や機能の説明など困ったときにググるとだいたい解決する。
ここ数ヶ月間、Adobeの簡易3Dソフト「Dimension」を使っていたこともあり、苦手意識のある3Dソフトに対する耐性ができたのか、比較的すんなりとモデリングできた。
というか、基本的な機能しか使ってないので当然ではある。
丸、四角、円柱を組み合わせれば、だいたいのものは作れる。たぶん。。

これが
こうなって

これになった


結局のところ、しばらく好き勝手に作品を発表して、
たまたま目にした人に買ってもらえたらラッキー的な軽い感じで、
続けてみようかと思っている次第です。
おしまい

今月もありがとうございましたー。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次