MENU
スス
グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナーとしてデザイン事務所→広告代理店を経て広告制作会社を掛け持ちでお手伝いをしているうちに、気がつけばフリーのデザイナー(個人事業主)。

印刷物やWEBサイトのデザインをしている傍ら、Tシャツを中心にオリジナルアイテムを作ってます↓
LONESOME TYPE STORE

[1ヶ月目]いきなりピックアップサレタヨ!Tシャツが初月7点売れた話

SALT

2021年4月にこのブログを開設して、まずは“誰かの役に立つであろう記事”を書き始めたけども、慣れない作文や、撮影、文章の校正して追記をしたりと、これが結構大変な作業で早々に辟易してしまう。
もっと楽しく、自分の得意な分野でブログ運営ができないかと考えをめぐらしたところ、ふと過去にTシャツを作って人にプレゼントしていたことを思い出した。
古いデータを掘り返してみると、途中で投げ出したままのデザインやイラストが色々と出てきて、なんとなくカタチになりそう。
とにかくTシャツづくりをはじめてみて、あわよくばブログのネタになると良いなと。

昔は自分でシルクスクリーン版を作って、スキージーでインクを伸ばしTシャツにプリントしていたが、今はデザインデータさえ用意すれば、Tシャツへのプリントから販売、印刷、発送まで全て代行してくれるドロップシッピングサービスがたくさんある。
まずは有名どころのSUZURITシャツTRINITYに登録してみる。
約1ヶ月の間、とにかくデザインを作っては各サイトに登録していく作業を繰り返した。
最初の1週間はたいした反応もなく、登録したTシャツが新着コーナーの最初のページから消えたら、新たなデザインをアップする作業を根気よく続けた。
2週目に、ひとつのデザインがSUZURI公式サイトでピックアップアイテムに選ばれたことで、急にズッキュン(いいね)の数が増えはじめる。
3〜4週目には別のデザインをTRINITYのTwitter公式アカウントで紹介いただいたりして、広報担当の目には止まっているんだなあと、Tシャツは一向に売れないけど(笑)これは単純にうれしかった。

Food Pirate(フードパイレーツ)シリーズTEE
SALT (KINARI)オーガニックコットンTシャツ
Food Pirate(フードパイレーツ)シリーズTEE
SALT (KINARI)オーガニックコットンTシャツ

で、結局のところ5月3日からはじめて27日までの1ヶ月弱で、Tシャツが7枚売れた。
SUZURI公式でピックアップされたことと、セール期間が重なったのがよかったのだろうが、ともかく初月で結果が出たことには変わりがない。
売上は数千円でも自分のデザインを選んでいただけたことにとても幸せを感じた。

とは言え、毎日たくさんのクリエーターが新作をアップするため、数日経てば埋もれていく。
売上を継続するには、もちろんデザインの良し悪しや、自らSNSで拡散するも重要だけど、フォロワー数が少ない場合はフォロワーを増やしながらなのでどうしても時間がかかる。
だから初段階では、いかにSUZURIやTRINITYの広報担当者の目に止まるかが重要になってくる。
自分のデザインが気に入ってもらえると、サイトの特集ページへの掲載やブログ、SNSで紹介されるため、それだけチャンスは広がる。
そのためには、インパクトがあるものを含め、各業者の傾向やニーズをつかむ必要があるのかなと。
もともとぼくには確立したスタイルがないので、それを逆手に取って色々と試していこうと思う。
(そのうち方向性が定まるだろう。。)

ここ数年“本業が忙しい”ことを言い訳にして、自分のためにデザインをしたり、イラストを書いたり、写真を撮ったりをさぼっていたけど、あれもこれも作りたいという感覚は久しぶりなので大事して続けようと思う。


しかし、知り合いに頼らず告知もせず、ゼロベースからブログやSNSをはじめると、PVもフォロワーも全然増えないものですね(笑)
Twitterフォロワー8名(ほぼ業者)、Instagramフォロワー6名(2021年5月28日現在)
スタートしてからまだ1ヶ月ちょい、適度にがんばります。
ありがとうございましたー。

今回、売れたデザイン

SALT

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次