MENU
スス
グラフィックデザイナー
グラフィックデザイナーとしてデザイン事務所→広告代理店を経て広告制作会社を掛け持ちでお手伝いをしているうちに、気がつけばフリーのデザイナー(個人事業主)。

印刷物やWEBサイトのデザインをしている傍ら、Tシャツを中心にオリジナルアイテムを作ってます↓
LONESOME TYPE STORE

[5ヶ月目]SUZURIでピックアップを狙え! アイテムが19点売れた話

猫が世界を支配するロングスリーブTシャツ
目次

2021年9月の結果

SUZURIとTRINITY、Amazon Merch on Demand( Merch by Amazon)その他でTシャツやグッズの販売スタートしてから約5ヶ月経過。

今までに登録したデザイン数(バリエーションを含む)
TシャツTRINITY:185点
SUZURI:86点
くらい
Hoimi:16点
Amazon Merch on Demand( Merch by Amazon):2点
UpT:34点
(2021/9/30日時点)

2021年9月中に売れたアイテム数
TシャツTRINITY:3点
摘ネコ(白日) ロングTシャツ 1点
ランランラン(Tレックスランニングクラブ) Tシャツ 1点
フィッシングラバー(スピノサウルス)  Tシャツ 1点

SUZURI:16点

ナイスサウナ(猫) ドライTシャツ 1点
アビスマウス スウェット 1点
アビスマウス ビッグシルエットスウェット  1点
SALT (NAVY) Tシャツ 1点
ネコ崇拝△ Tシャツ 1点
猫が世界を支配する(青) Tシャツ 1点
猫が世界を支配する9FACES(黄) Tシャツ 1点
猫が世界を支配する(黄) ロングスリーブTシャツ  3点
LET’S NICE MAKE(プテラノドン) ロングスリーブTシャツ  1点
ワクチン接種済💉(白) コーチジャケット 1点
猫が世界を支配する9FACES(黄) パーカー 1点
ワクチン接種済●💉 缶バッジ 32mm 1点
猫が世界を支配する(黄) ビッグシルエットスウェット 1点
摘ネコ(暗黒) ビッグシルエットロングスリーブTシャツ  1点


SUZURIでは9月中旬から2週間、最大1000円引きのオータムセールが実施された。
Tシャツの他、ロンT、スウェット、パーカーなど秋物もセール対象商品となっていたこともあってか、
なかなか超えられなかった「10枚の壁」をようやく突破し、今までで最も売れた月となった。

SUZURIでピックアップされることを意識してみた

なぜいつもより売れたか一番の要因は、
セール+ピックアップの相乗効果だろう。
セール期間中、自分の作品が2点ピックアップされたことがかなり影響している(はず)。
ピックアップアイテムとして選ばれると、
一定期間SUZURIのスマホアプリやWEBサイトの上位に商品が表示されるため、
SUZURI内に自社広告を出しているかのような状態であり、
それだけユーザーの目に止まる確率が格段にアップする。
普段の“自分のデザインを運良く見つけてくれるユーザー”を待つ状態から一転、
セール+ピックアップの組み合わせで確変モードに突入することになる。

自分でもピックアップされたのが予想外だった
ハッピーマウス ビッグシルエットパーカー』は106ズッキュン♥と反応も薄く売れなかったが、
おそらくこれをきっかけにバリエーションの『アビスマウススウェットが2点が売れた。

ハッピーマウス


ピックアップされたもう1点の『猫が世界を支配する(黄)ロングスリーブTシャツ』は
たまたまピックアップされたハッピーマウス』とは違い、
ピックアップされるのを狙って制作した。

オリジナルTシャツの販売をスタートしてから既に5ヶ月目、
自分の作品に対するフォロワーさんの反応を見たり、たまに売れたりするだけでも楽しいけども、
そろそろ波に乗って成果をあげないことには、単なる手間のかかる趣味でしかないし、
そのうち飽きてやめてしまうだろうと、自分に少しブレーキをかけて考えてみることにした。

そろそろ夏も終わりTシャツのシーズンも終わる、
秋冬にはスウェットやパーカーなどのアイテムもあるけども、
Tシャツほどお手頃感もなく、単価も高いため購入のハードルが上がってしまうだろう。
まだTシャツで過ごせる季節のうちに手を打っておかないと、
大げさに言えば、次のTシャツシーズンまでチャンスが来ないのではないかと懸念した。
今の自分には知名度も拡散力もない。
多くのユーザーに自分の作品を見て買ってもらうには、
圧倒的にユーザー数の多いSUZURIで、とにかくピックアップされることが重要だと考えた。
もちろん今までもピックアップされることは意識はしていたが、
狙いに行ってみようと改めて自分に念押しをした。

まずは9月中旬からスタートするSUZURIのオータムセールに標準を合わせ、
少し肌寒いくらいの季節に良さげなロングスリーブTシャツに的を絞った。
ロングスリーブTシャツは袖にデザインを入れられるのもポイントで、
その分デザインできる面積も増えて個性を出しやすい。

次にデザインをどうするかと、袖に模様が入ってるTシャツなんて輩っぽいなと考えていたところ、
ガラの悪そうな猫たちが集会している様子は見栄えがするかもしれないと思いつく。
幸いなことにランニングする度に撮っている野良猫の写真がたくさんある。
たまにインスタに上げる程度で全く活かせてなかったこのリソースを、とうとう活かす時が来た。
撮りためた写真の中から、迷惑そうな、煙たそうな顔をした野良猫たちをピックアップした。

猫が世界を支配する(黄)


SUZURI担当者にピックアップしてもらうことを前提とするならば、
商品一覧でそれなりのインパクトが必要だろう。
単純に目立つだけならシンプルなモチーフで、派手な色となりがちだけど、
小さいサムネイルで判断できてしまうような単純なデザインでは弱いと考えて、
思わずクリックして拡大して見たくなるような密度を大切にした
(※シンプルなデザインが選ばれないと言っているわけではないです。)

大きく表示されたときに、こんなところまで作り込んでいるのかと思ってもらうために、
過去に作ったTシャツ『ネコ崇拝』ロゴや野良猫マークなどをあしらって、
レコードレーベルが並んでいるような、ファッションブランドのダブルネームのような演出も加えた。

デザインはあえて野暮ったくしたので、色はついては垢抜けた感じに見える色がいい。
赤や青など濃い色だとモノクロの猫たちが沈んで見えて野暮ったくなってしまうし、
ピンクだと可愛らしく、水色だと秋口に爽やかすぎる気もする。
結局、モノクロの野良猫たちが映えて、ポップでヌケ感のある黄色を使うことにした。
黒と黄色の組み合わせは、ちょっとパンクっぽいし、
ミュージカルCATSのロゴっぽさもあるし、それに目立つ。


デザインを何度か調整しているうちにセールがスタートしてしまったが、
焦らずデザインをアップするタイミングも見計らうことにした。
ピックアップアイテムページは平日の夕方〜夜にだいたい更新されている、
SUZURI担当者は午後からアイテムの選定をはじめると想定すると、
新着ページをチェックするときに最初のほうに表示されたほうが有利かもなどと勝手に考え、
デザインを登録するタイミングは、担当者が業務をしている平日、昼過ぎが狙い目ではないかという結論に至った。
さらに、休日はピックアップアイテムが更新されないため、週末にピックアップされるのがベストかもしれない。
そうすれば週明けまで、ピックアップページの上位に表示されつづけることになる。

ということで三連休が始まる週末の9月17日(金)14時ごろデザイン登録してみた。
で、本業のリモート会議が終わった18時30分ごろ、SUZURIからメールが届く

\ピックアップサレタヨ!

注目のピックアップアイテムに選ばれたよ🕺🏻


狙い通り\ピックアップ!された

たまたま他に目立ったデザインがなく、
たまたま担当者の目に止まり、
たまたま担当者とデザインの好みが合って
などタイミングや運もあると思うけども、
狙いに行ってピックアップされたことは、素直にうれしかった。
これがゴールではないけれど、されなければ始まらない。
なんにせよ、達成されなかったらこんなに長々と記事は書いてなかっただろう。

さてピックアップ後は順調にというか、予想以上にズッキュン♥された。
2週間で自分史上で最も多い691ズッキュン♥を達成!(9/30現在)

では、その手応えに見合う売上があったかというと

ズッキュン♥数=売れるではないことを実感

とはいえ、いつもより売れたのは事実で
このデザインをきっかけで他のアイテムが売れたり、ズッキュン♥されるようになった。
一度ピックアップされたアイテムは徐々に表示順位が下がるものの
同一ページには掲載され続けるようなので、しばらくは広告的な効果を期待できる。

また、9月最終日にSUZURIの「あったまってく?サウナ&銭湯特集」に
『サウナスキ♥(ヘブン)スウェット』と『24時間サウナピープルトートバッグ』の2点が掲載された。
こちらも何らか反響があればうれしい。

SUZURIが好調な一方で、
TRINITYも9月中頻繁に値引きセールや秋物セールを行っていたものの反応は鈍かった。
週2回のセール実施はさすがに食傷気味か。
Twitterではクリエーターからもセール疲れの愚痴がこぼれていた。
ぼく自身、今月はSUZURIの方へ集中していたこともあり、
TRINITYへの新作アップのペースが落ちて、告知する回数減った影響か、
結局3点しか売れなかった。。
売れたものは3点とも手描きのゆるいイラストものだったので、
今後その路線で攻めていくのもありだろうか。

今月、TRINITYで売れたアイテム

摘ネコ(白日)
 
ランランラン(Tレックスランニングクラブ) 
フィッシングラバー(スピノサウルス) 

今月TRINITYの特集ページにピックアップされたアイテム

まとめ

こうしてピックアップされたり、特集に選ばれることで、
自分の作品とユーザーがつながる導線が増えていく。
SUZURIやTRINITYを訪れるユーザーに自分の作品を見てもらうには、
ピックアップや特集掲載を狙って作品を作ることも必要で、
そうしなければ、せっかく一生懸命作った作品たちも
ユーザーの目に一切触れずに埋もれていくことになる。
稀にテレビで取り上げられたり、
たまたま有名人が着てくれたりしてヒットする可能性もなくはないが、
いつ起こるかもわからないことを期待していても仕方がない。
デザインが良ければ自然と売れるという甘い考えでは売れないこともわかった。
だから、地道にSNSで告知を続け、
コンスタントに売れる作品が生み出して知名度を上げていくしかない。
私はそんな本気ではないよという方もいらっしゃるとは思うが、
やはり売れないと意味がない、そんなことを実感した9月だった。

それと、SUZURIとTRINITY以外のサイトについてはまったく手応えがないので10月以降どうするか。
実は9月中は水面下でLONESOME TYPE以外でも動いていたのだけど、
そっちはもう少しカタチになってから公表しようかなぁ。


さて、ぼくのSNSフォロワー数(2021/9/30日時点)
Twitterフォロワー705名
Instagramフォロワー26名

Twitterはツイート数に応じてフォローされるようになってきた感じ。
インスタでもTシャツ告知をたまにしているが一向にフォロワーは増えない、増やす努力もしていない。
基本的にインスタではコミュニケーションも取らないし、あまり自分に向いてない気がするので、
もう日々食べたものをアップするだけのアカウントにしてしまおうかと思っとります!

今月もありがとうございましたー。

今月、SUZURIで売れたアイテム

猫が世界を支配するロングスリーブTシャツ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次